〒135-0004 東京都江東区森下2-7-4大澤ビル1階
都営大江戸線・新宿線森下駅から徒歩3分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ✕ | ✕ | ✕ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ✕ | ○ | ○ | ○ | ○ |
こんにちは。フューチャーエナジー整体院のウッディです。
患者さんからこんな質問をされました。
「整体ってそもそも何ですか?」
改めて聞かれるとドキッとしちゃいました。
一般の人は整体やマッサージ、カイロプラクティックなどなど。
様々な療法の違いは分からないですよね。
そんなわけで今回は【整体って一体何なんだ!?】こんなテーマでお話しします。
それでは始めていきましょう!!
日本には本当に数多くの療法が存在します。
私が知る限り、、、
・整体
・マッサージ
・鍼灸
・カイロプラクティック
・按摩、指圧
・リフレクソロジー
・PNF
・筋膜リリース
・オステオパシー
などなど
フューチャーエナジー整体院は看板の通り「整体」をしています。
ちなみに私は鍼灸師なので「鍼灸」もできるんですよ。
では「整体」は一体何のか?
私、改めてググってみました。
整体(せいたい)とは、日本語では主に手技を用いた民間療法、代替医療を指す。
日本語としては、大正時代に用いられるようになった用語で、アメリカで誕生したカイロプラクティック・オステオパシーなどと日本古来の手技療法と組み合わせたものを「整体」や「指圧」と名付けたのが始まりのようである
引用・・・ウィキペディア
ふむふむ。そうなのね。
簡単に言うと、、、
『手技を使う代替医療』のことのようです。
日本語って難しいですね~。
アメリカのカイロプラクティックやオステオパシーのテクニック+日本の指圧などの手技療法
をミックスさせて「整体」として施していることが多いようです。
手技であれば「整体」と言って良さそうですね。
というわけで、私が定義すると
【手技で体を健康にする行為】
という風になりました。
分かりやすいでしょ。
整体と他の療法との違いを解説します。
先ほどの検索結果からすると
整体の中にマッサージやカイロプラクティック、オステオパシーが含まれるように思います。
だから手技で体を健康にする行為であれば、日本では全部「整体」になるのではと思います。
(同業者に怒られるかしら)
ただし、マッサージ、ほねつぎ、鍼灸などは日本では国家資格です。
だから厳密には有資格者しか広告で紹介したり、施すことができません。
私は鍼灸師なので鍼をしていいのですが、無資格者が鍼をして料金をいただくと犯罪になります。
実は「マッサージ」というキーワードもあん摩マッサージ指圧師しか言ってはいけないようです。
それ以外の資格の人、無資格の人は「ほぐし」と言って施術をしています。
やっていることは、「マッサージ」も「ほぐし」も同じだと思います。
(あん摩指圧マッサージ師に怒られるかしら)
そんなわけで、今日のブログをまとめると
整体は「手を使って健康に導く行為」である
ということです。
ぶっちゃけ、整体だろうが、鍼灸だろうが、カイロプラクティックだろうが、どれも健康になります。
大事なのは、、、
先生の治療技術もそうだし
先生の人柄や患者さんとの相性だと思っています。
そうだと思いませんか?
そして、このことに気づいている私って、、、。
ぜひ、フューチャーエナジー整体院に安心してご来院ください。
私は真摯に患者さんと向き合いますので。
お体でお困りのことがあればご相談ください。
一緒に健康な体をつくりましょう(^^)
それでは今回のブログは以上になります。
次回のブログでお会いしましょう!!
江東区にお住まいのN様
たかが肩こりとあなどらず受けてみてください。先生からアドバイスしてもらって下さい!!よくなりますヨ!!
墨田区にお住いの松井様
腰痛にお悩みの方、きっとその悩みは、解決できます。オススメです!!
〒135-0004 東京都江東区森下2-7-4大澤ビル1階
都営大江戸線・新宿線森下駅から徒歩3分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
月・金:10:00~21:00
火 :14:00~21:00
木 :16:00~21:00
土・日:10:00~18:00
水曜