〒135-0004 東京都江東区森下2-7-4大澤ビル1階
都営大江戸線・新宿線森下駅から徒歩3分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ✕ | ✕ | ✕ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ✕ | ○ | ○ | ○ | ○ |
こんにちは。フューチャーエナジー整体院のウッディです。
今回のブログでは感情が乱れたときに行う【心を整える呼吸法】をお伝えしていきます。
今回の呼吸法を使うことで
・イライラした気持ちがおさまる
・リラックス効果がある
・集中力UP
・友好な人間関係の構築することができる
このようなたくさんのメリットがあります。
ぜひ、最後までご覧いただいて実践してください!!
あなたは普段生活をしているときイライラしてしまう時や気持ちが動揺してしまう時ありませんか?
気持ちが安定しない時は何かあったその出来事をマイナスに捉えてしまったり、自分の大切な人までイライラしたことで当たってしまったりしてしまいます。
本当はそんなことしたいわけじゃないのに、、、
自分が言ったことをその後に反省して、自分をまた責めてしまったりという「負のサイクル」に陥ってしまったりします。
そうやってドンドン自分を追い込んでいってしまいます。
しかし、気をつけようと思っていても、イライラする時はイライラします。
気持ちが動揺するときも、ロボットではないのでずっと安定することができないと思います。
でも、このようなイライラした時に少しでもいいので、短時間でも良いのでこれから紹介する呼吸法をぜひ行ってみてください。
実は人間がイライラしてる時というのは、自然界の動物が自分の天敵に遭遇した時と同じ状態が体に起きています。
それはどのような状態なのかと言うと、
心臓を早く動かして、全身に血液を送って「敵と戦おう」「敵から逃げよう」という戦闘準備を体が瞬間的に反応すると、自然と心臓の鼓動が早くなったり、呼吸が早くなったりします。
天敵に会わなかったとしても、誰かに何か言われてイライラしてしまった時もこのような状態になってしまいます。
何か言われてすごく自分の呼吸が早くなったり、気持ちが動揺しているときは、すごく心臓ドクドクして、呼吸が少し乱れるという経験はあると思います。
このような時にどうすればいいのかと言うと、そのイライラした気持ちをどうにか鎮めようとするのではなく、この今心臓が早くなって呼吸が早くなってしまっているというこの戦闘状態に入ってる体を鎮めようとすることで、自然と気持ちも落ち着いたり、気持ちが少し切れているものが安定してきます。
そのために一番変えやすい部分は呼吸になります。
それではイライラした時は気持ちが動揺した時に行う心を整える呼吸法を紹介します。。
イライラした時にやってほしいことは一言で言うと「深呼吸」です。
ただし、その深呼吸にはポイントがあります。
ポイントはまず自分の肺の部分に手を当てます。
手をあてる位置は、鎖骨の上に手を当てます。
もう片方の手を肋骨に当てます。
肺を覆うようにまず自分の手を当ててください。
このように手を当てたら深呼吸をしていきます。
鼻から息を大きく吸って、鼻から呼吸を入れていきます。
この際に自分の肺に空気を入れるように、、、
今、右に手を当てているのであれば、右の肺に自分の鼻から息が入ってて、また肺から出てくるように呼吸していることを意識します。
右の肺にちゃんと呼吸を入れるというつもりでやってください。
この時に感じてほしいのは、
・自分の呼吸がこの右の肺に入ってること
・肺がちゃんと動いてること
・自分の手の温かさ
を感じてください。
この自分の手の温かさをこの右の肺で感じながら、
・リラックスして呼吸をゆっくり入れて
・手の体温を感じてる
という状態がすごくリラックスの状態を作ることができます。
この手の温かさと自分の呼吸をゆっくりするその二つをポイントとして感じながらやってみてください。
次に反対側も同様にこの呼吸法を行います。
大体片方10回ぐらいの深呼吸を目安にします。
この人の手の温かさを感じるとリラックスできます。
普通に何もしないで呼吸するよりも手を当てて呼吸した方がすごくリラックスしやすいです。
先ほど言ったように、呼吸が早くなってるの呼吸をゆっくりにすると戦闘態勢になってるからというのが、だんだんと落ち着いていくってことが分かると思います。
イライラした時は気持ちが動揺した時に、ちょっとその場から離れて、このように自分で呼吸をしっかりしてみると、いつもと違うような落ち着いた状態で相手と接することができます。
何からイライラしてしまった時に一度その場から離れて、1分でもいいのでこの今お伝えしたケアをやってみてください。
そうすると少し気持ちが落ち着いてから、次の行動をすることができるので、もしかしたら今までのように相手を傷つけなくてもいいかもしれないですよね。
そのことによって、あなた自身が傷つかなくてもいいかもしれないですし、仕事も家庭もすごく良好になったりうまくいく、そんなことがあるかもしれません。
是非一度行ってみてください。
PS.
心と体は繋がっています。
呼吸は唯一、「体を整える」「心を整える」両方を整える人間の活動です。
当院で一度呼吸を整えてみませんか?
お気軽にご相談ください。
PPS.
もっと当院のことを知りたい方はオレンジ色のボダンをクリックしてください。
※TOPページが表示されます。
お得なキャンペーンを実施中です(・ω・)ノ
↓↓↓
江東区にお住まいのN様
たかが肩こりとあなどらず受けてみてください。先生からアドバイスしてもらって下さい!!よくなりますヨ!!
墨田区にお住いの松井様
腰痛にお悩みの方、きっとその悩みは、解決できます。オススメです!!
〒135-0004 東京都江東区森下2-7-4大澤ビル1階
都営大江戸線・新宿線森下駅から徒歩3分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
月・金:10:00~21:00
火 :14:00~21:00
木 :16:00~21:00
土・日:10:00~18:00
水曜